【鶴の湯だより 2003.6.13配信 NO47より】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんにちは、鶴之助です。
いよいよ梅雨入り、蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?
気分転換にサウナに水風呂でもいかがでしょうか?
こんな鬱陶しい季節は、気分だけでも楽しくいきたいものです。
あっ、一句浮かびました。
「ルンルンとタオル片手にMy銭湯!」(^^
'゜★゜’・:*:.o。.:*:・’゜☆。.:*:.o。.:*:・’゜★゜’・:*:.o。.:*
*―*―*―*―*―*―*―*―*
■
今週の露天風呂(6.17迄)
*―*―*―*―*―*―*―*―*
赤ワイン風呂ですよ。甘酸っぱいワインの香りでゆっくりと湯ラックスして下さい。
*―*―*―*―*―*―*―*
■
お風呂BGM(6.17迄)
*―*―*―*―*―*―*―*
ハワイアンに今週は癒しのCD「Feel2」鳴らしてみます。
最近のCMに使われてる有名な曲がたくさん入ってますよ。
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
■
鶴之助独り言(マトリックス リローデッド)
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
一昨日の定休日、新京極のMOVIXへ
「マトリックス・リローデッド」観賞してきました。
水曜日はレデイースDAYとあって若い女性、カップルで一杯。
夜9:45始まりの最終上映でしたので、特別割引で
二人で2200円ととてもリーズナブルな料金で楽しめました。チョット得した気分です。
この映画は、コンピュ-ターが作り出した
仮想現実「マトリックス」から人類を開放する為、主人公ネオ(キアヌ・リーブス)がシステムと壮絶な戦いを繰り広げる
近未来アクション。99年に上映された「マトリックス」の続編です。
ストーリーは、コンピューターが作った仮想現実が舞台ですので、何でも有りの展開になってます。(年配の方には少し現実ばなれし過ぎたお話で、ピンとこないかも…..)
確か、鈴木光司の「リング バースデー」も今、我々の生きている世の中は、実はコンピュ-ターが作り出した仮想現実の世界だったというのがラストのドンデン返しでしたよね。
デジタルゲームの中の人間は不死身の
超人です。
この発想ってコンピューター時代ならではの発想といえます。
実際、近い将来、人間の無数の様様な人生や容姿をプログラミングして、複雑かつドラマチックな人間模様を映像と感覚で体現するゲーム(ROM)なんてのは多分出てきそうです。
(人生ゲームのデジタル版)
でもそんなゲームに没頭する人間はチョット怖いですね。現実とゲームの区別がつかなくなってしまうようで…映画を見終わって、そんなことをふと考えてしまいました。
さて本題、映画の感想ですが、マトリックス理論が複雑でストーリーに少々無理もありますが
、アクション、音楽、映像は文句なく凄い。
これだけでも必見の価値ありです。
特にキアヌ.リーブスのカンフースタイルの格闘シーンや高速道路でのカーチェイスは相当に見物です。
映像の迫力でほとんど画面に釘付け状態でした。
ラストは、「おいおい、まだ途中やん、その先、もうチョット見せて~な」って言いたくなるような
中~途半端な終り方でしたが、これも次回作に繋げる
ハリウッドの戦略なんでしょうネ。
今回は2作目ですが、完結編の3作目が
「マトリックス レボリューションズ」として
今年12月に公開予定とか。次回作も楽しみです。
*マトリックスの公式サイトは→
http://www.thematrix.comP・S
でも前から4列目で見たんですが、画面が大きすぎて疲れました。これから、京極のMOVIXで映画を見る方は、
真中より後ろの席で鑑賞されることオススメします。(^o^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆