[鶴の湯だより No.31 2003/02/20]  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは、鶴之助です。
やっと寒さも少し峠を越したかなって感じですね。

前回の露天のミルク風呂はどうでしたか?
ミルクの匂いはしませんが、ミルクの成分にビタミンE が入ってますので、
お肌がしっとりするのと、軟水のように お湯が柔らかく感じられませんでしたか?
女性には特にオススメのお風呂です。
唐辛子風呂なんてのも現在検討中ですので、お楽しみに!

゜★゜’・:*:.o。.:*:・’゜☆。.:*:.o。.:*:・*:.o。.:*:・:*:・

*****************************
■今週の露天風呂(2.25まで)
*****************************

赤ワイン風呂です。昨日夕食に、パスタを食べながら赤ワインを 飲んだもので
すから思わずワイン風呂に決定しました。(^o^)

***************************
■お風呂BGM(2.25まで)
***************************

ジャズサックスCDに映画クラシックでいきます。
映画に結構モーツアルトやバッハやロッシーニの曲が 使われているのですね。

*****************************
■鶴之助独り言(日本の観光産業)
*****************************                                       
                                                               
日本への外国人旅行者って、およそ年間500万人。
(日本からの海外渡航者は1600万人)
この数字一見多そうですが、フランスの7300万人 イタリア4300万人、アメリカの4000万人、中国 の3300万人(推定)からすると全然少ない数字です。
日本は、世界で32番目位だそうです。
古い歴史や伝統のある国としてはチョット少なすぎですよね。
                                                                                                              
政府も、産業振興1つの柱に観光産業を据え、観光立国懇談会 なるものを発足して本腰を入れようとしています。
でも、どうして日本が外国からみて、あまり魅力のない国なのか?って ことが問題の本質ですよね。

鶴之助が思うには敗戦後、町の景観にしろ、人々の生活にしろあまり にも急速に近代化、欧米化を推し進めることで、日本に脈々と受け継がれた伝統や文化を 少し粗末にしてきた結果ではないかと思ってます。
もちろんお寺や、伝統芸能は形としては残ってはいますが、日常の国民生活 に文化としてそれほど根付いていない。
これには、戦後、アメリカの占領政策や、行政、教育、法律など色んな事情が絡み合って今日に至っているのでしょけどネ。
これからは、もう少しそういった日本的な文化を、意識して大切にすべきだと思います。
(お風呂BGMにも民謡いれないとネ..笑)
もちろん、銭湯も江戸時代から続く、庶民の生活文化です。 もっと大切にしましょう!(^^
「エ、結局それが言いとうて、そんな話題持ち出したん?」ですって.
. いや、違います!たまにはマジメに日本のこと考える時もあるんです!はい。(^_^)/